プエラリアとエストロゲン

プエラリアとエストロゲンの関係

女性ホルモンには「エストロゲン(卵胞ホルモン)」と「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の2種類あります。
プエラリアには植物性エストロゲンが含まれていることから、女性ホルモン「エストロゲン」と似た働きをします。
エストロゲンは、新陳代謝を高めて肌や髪の健康を維持したり、バストラインを維持したり、生理周期を安定させたり、脂質代謝をコントロールしたりと、女性のキレイを守っています。
プエラリアがバストアップ、美肌、ダイエットに良いといわれる理由は、植物性エストロゲンが体内でエストロゲンの働きを補うことで、エストロゲンが持つ働きを高めると期待されているからなのです。

プエラリアは女性をキレイにする働きばかりが目立っていますが、女性の健康を守るためにも活躍してくれます。
エストロゲンの分泌量は初潮を迎えると一気に増えていき、閉経するまで増減をくり返します。そして40歳を過ぎたあたりからエストロゲンの量は減少していきます。
エストロゲンの量が減っていくことでホルモンバランスが乱れやすくなり、閉経を迎えると女性はあらゆる不調に悩まされるようになります。
プエラリアは、植物性エストロゲンが含まれていますので、減少していくエストロゲンを補充することで乱れたホルモンバランスを整えるように働き、女性のあらゆる不調を予防・緩和へとサポートします。

更年期の不調を予防・緩和へと導く

更年期障害の予防・緩和

更年期を迎えると卵巣機能が衰え、卵巣から分泌されていたエストロゲンの量も減少します。すると脳は卵巣からエストロゲンを分泌するように命令を出します。しかし、卵巣は十分な量のエストロゲンを分泌できないので、脳はまた命令を出します。
この脳からの命令を「卵胞刺激ホルモン」と呼びます。
エストロゲンは上手く分泌出来ていないのに、卵胞刺激ホルモンは増えていくことで、ホルモンバランスが乱れ、自律神経のバランスも崩れていきます。
これが更年期障害のメカニズムです。
そこでプエラリアに含まれるエストロゲンの構造によく似た植物性エストロゲンが、体内のエストロゲン受容体に結合します。(ホルモンはこの受容体に結合することで機能します。)エストロゲン受容体に空きがなくなると、脳はエストロゲンの分泌が正常に行われていると判断します。こうして卵胞刺激ホルモン(命令)の量が減ることで、乱れていたホルモンバランスが正常化へと導かれます。
ホルモンバランスが整うと自律神経の乱れも改善されていきますので、更年期障害の予防・改善にも繋がります。

骨粗しょう症の予防

エストロゲンが不足すると骨量が減少します。
骨量が減少すると骨はスカスカになり、骨粗しょう症になりやすくなります。
骨粗しょう症になると、ちょっとした段差などで転んだだけで骨折しやすくなるほど骨が脆くなります。
プエラリアを摂ってエストロゲンの骨代謝を調整する働きを補うことは骨粗しょう症の予防に繋がります。

エストロゲンの分泌をより活性化するためには、生活習慣を見直すことも大切です。
例えば、自律神経の乱れはエストロゲンの分泌を低下させてしまいますので、自律神経のバランスを整えることも重要です。
定期的にストレスを発散すること、毎朝決まった時間に起きて決まった時間に眠ること、軽い運動も自律神経のバランスを整え、エストロゲンの分泌を活性化することに繋がります。
自分の望む効果をより早く実感したい方は、プエラリアを摂って、エストロゲンの分泌を活性化する習慣を行いましょう。

Copyright © プエラリア情報局 All Rights Reserved.